ご案内

2023年08月10日 16:01:00

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2024年10月12日 06:11:35
運動会 実施のお知らせ
本日の運動会は、予定通り実施します。 地域の皆様、保護者の皆様のご参加をお待ちしております。
2024年10月08日 15:49:17
令和6年度運動会について
10月12日(土)は運動会です。 プログラムは添付のとおりですのでご参照ください。 なお、当日の実施の判断については、こちらでの「お知らせ」で連絡させていただきます。
2024年09月01日 19:31:14
9月2日(月)臨時休業について
 台風10号の影響により、伊勢原市には土砂災害警戒情報、大雨警報が発表されています。また、市内各所で土砂崩れ等が報告されており、明日も土砂災害に対する警戒が必要とされています。  こうした状況をふまえ、市教育委員会及び市小中学校校長で協議した結果、児童生徒の安全を確保するため、明日9月2日(月)は、市内全ての小学校を臨時休校とすることになりました。 ・明日は自宅学習とします。持ち物や夏休みの宿題
2024年08月30日 15:13:17
9月2日の登校について
台風10号の影響により、臨時休業など通常登校と異なる対応をとる場合は、9月2日(月)6時30分までに、当HP及びマチコミメールにてお知らせします。
2024年05月27日 13:32:16
150周年記念式典および集いについて
【記念式典】  令和6年6月1日(土)10時より  大山小学校体育館にて    <ご招待させていただいている方>    120周年時(平成6年度)の在校生および学校職員の方々   卒業生各学年の代表の方々  翠嶺会OBの方々   地域関係者の方々  直近10年間の歴代校長  等 【集い】  令和6年6月1日(土)11時頃より   大山小学校のびのび広場にて    <「集い」について>  式典後の

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2024年12月24日 16:54:00
マラソン大会
 毎年恒例のマラソン大会。  そのコース全長は、 1・2年生は0.9km(学校~公民館前折り返し)、 3・4年生は1.2km(学校~和田ますき旅館さん前折り返し)、 5・6年生は1.5km(学校~社務局入口~中央橋~学校)です。  11月末から体育の時間や中休み・昼休みに校内練習コース(校庭~体育館裏の上り坂~のびのび広場~プール脇の下り坂~校庭)を周回し、日々鍛えてきましたが、本番のコースで
2024年12月24日 16:44:59
パンケーキでたしかめよう
この日4年生はパンケーキづくり。 理科の「もののあたたまり方」の発展で、 フライパンの熱の伝わり方をたしかめていました。 使うカセットコンロは理科の実験用のもの。 一般家庭にある、炎が円状に出るものとは違い、 中心部のみ炎が出ます。 中心がちょっと焦げたパンケーキ。 子どもたちの予想どおり、熱したところからあたたまっていくことがわかりました。 見て、味わって、実感することができました。
2024年12月24日 16:29:03
大山学発表会
 「舞や創作狂言を見せ合う機会をつくって欲しい」という声にお応えし、今回、「大山学発表会」を実施しました。  5年生は例年取り組んでいる創作狂言(今年は「うさぎとかめ」)を披露し、4年生は今年初めて栽培している大山菜についての報告を発表しました。  また、放課後稽古している舞については、舞の歴史等の説明や、倭舞・巫女舞の披露がありました。これまで実際に舞う姿を目にすることがほとんどなかったため
2024年12月24日 16:01:35
みん給(みんなの給食)
 たて割り給食「みん給(みんなの給食)」が今年復活!  「シュガートーストorチーズトースト」、 「りんごジュースorオレンジジュース」 という「選べるメニュー」に子どもたちは大興奮! 「このメニュー最高だ~!!」 という声が上がっていました。
2024年12月24日 16:01:14
百人一首大会1回目
 大山小では、全校で百人一首大会を行っています。  年間3回行う予定の1回目。1~6年生全員を、強さごとにグループ分けして対戦しました。  この日の結果を受けて、2回目のグループをつくり、それぞれの力に合わせて楽しめるようにしていきます。  上の句で取れる札が少しでも多くなるといいですね。

INFORMATION

伊勢原市立大山小学校
〒259-1107
神奈川県伊勢原市大山209番地


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 3050
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ人気ランキング

【1位】 沿革
【2位】 交通案内
【3位】 学校経営基本理念
【4位】 校歌
【5位】 みん給(みんなの給食)