-
カテゴリ:全体
運動会 -
今年は10月12日(日)に運動会を行いました。
「地域の人とつながり、みんなで楽しむ運動
会」のスローガンのもと、児童たちも今まで
の練習の成果を十分に発揮していました。保護者や地域の方は、応援・運営など子ども
たちを支えるために活動していただきました。一つひとつの種目が印象に残るものになった
と思います。
「笑顔咲く大山小学校」の新たな1ページで
した。公開日:2025年10月16日 15:00:00
-
カテゴリ:全体
あいさつ運動 -
2学期が始まり、9月の始めの2日
間であいさつ運動を行いました。
日頃、登下校の道の途中で見守り、
声をかけてくださる皆さんも多いで
す。この日は、地域の方や教職員が
昇降口近くで「おはよう」などの声
をかけていました。
児童の元気な声が聞こえたり、そこ
から話が始まったり、いつもより少
しにぎやかな朝の始まりでした。公開日:2025年09月17日 10:00:00
更新日:2025年09月17日 13:23:30
-
カテゴリ:全体
キャンプ -
6月26,27日、4・5・6年生がキャンプに
行きました。天気が少し心配でしたが、無事
に行えました。
まずは、デイスクゴルフを行いました。コツを
つかむと、どんどんできるようになりました。
次は、食事の準備でカレーをグループで協力
して作りました。いつもよりもおいしく感じ
るものでした。
夜には、キャンドルファイヤーを行い、事前
に練習したスタンツを見せ合って、楽しい時
間を過ごしました。
朝食の後、クラフト体験をして、日程は終わ
りになりました。
いつも以上にお互いのことを知ることができ
よい体験が多かった2日間でした。公開日:2025年07月10日 11:00:00
-
カテゴリ:全体
じゃがいも掘り -
2月に植えたじゃがいもが収穫の
時期になりました。JAや地域の
皆さんのご協力のもと、1,2年
生の児童たちが6月6日にじゃが
いも掘りを行いました。
「大きいじゃがいも」、「いっぱ
い取れた」など声が聞こえました。
取ったじゃがいもは給食で使って
いく予定です。公開日:2025年06月20日 11:00:00
-
カテゴリ:全体
プール清掃 -
6月4日、午前中に児童がプールの周りを掃除
してくれました。午後には教職員だけでなく、
保護者や地域の皆さんも、約20名集まってプー
ルのなかをきれいに掃除していただきました。
1時間程度で、きれいなプールになりました。
皆さん、ありがとうございました。公開日:2025年06月05日 10:00:00
-
カテゴリ:全体
全校遠足 -
5月15日、全校児童でわんぱくらんどに
遠足に行きました。多くの遊具や広場を
前に、子どもたちはいつも以上に、張り
切って遊んでいました。
5,6年生を中心に、各班で皆の考えを
聞いて、うまく休憩をとりつつも、充実
した時間を過ごしていました。
また、行きや帰りのバスでは、皆元気に
「到着時間あてクイズ」や「わたしは誰
でしょうクイズ」などで盛り上がりまし
た。公開日:2025年05月15日 16:00:00
更新日:2025年05月15日 17:00:59
-
カテゴリ:全体
1年生を迎える会 -
4月18日(金)に1年生を迎える会が行われました。
1年生が5年生と一緒に入場。運営委員の司会で会が始まる。1)1年生に6年生がインタビュー:好きな色、将来の夢など
2)OXクイズ 先生や6年生のチャレンジあり
3)1年生になったら(替え歌)
4)校歌
5)1年生からお礼、歌「にじ」最後は2年生と手をつないで退場。
「チーム大山」の思いがあふれるいい会でした。公開日:2025年04月25日 09:00:00
更新日:2025年04月25日 14:03:12
-
カテゴリ:全体
入学式 -
4月7日、5名の新入生を迎え、入学式を
実施しました。2年生からの学校の紹介は、
歌、踊り、計算・・・などといろいろあり、新
入生も楽しく見ていました。
2~6年生は校歌を元気いっぱいに歌い、
新入生もすぐにおぼえられるといいですね。
今年度は、全校49名でスタートになります。
本校の教育活動にご理解とご協力をよろし
くお願いします。公開日:2025年04月10日 10:00:00
更新日:2025年04月25日 14:02:12
-
カテゴリ:全体
新学期準備 -
春休み明けの新学期スタートに向け、
休み期間中の3月28日に、
新4・5・6年生の子どもたちと準備をしました。体育館は入学式準備。いす並べやモップがけを頑張ってくれました。
校舎内では、教科書運びや各教室の準備をしました。昇降口やげた箱の掃除もしっかりできました。
そして、この春入学してくる1年生の教室。
おめでとうの気持ちをこめてイラストが描かれました。それぞれの場所で熱心に準備をする子どもたちの顔つきを見ていると、本当にお兄さんお姉さんになったものだと感心しました。
そして4月7日には、新しい顔ぶれを加えて大山小の1年間が始まります!
令和7年度も「笑顔咲く大山小学校」になりますように!
公開日:2025年03月29日 16:00:00
-
カテゴリ:全体
離退任式 -
3月25日の離退任式。
今年度をもって大山小を去る職員とのお別れの会。全校児童と職員の参加の他、
保護者の方も駆けつけてくださいました。そして、ここ数年の卒業生、その保護者の方々の姿も。
子どもたちは、卒業しても「大山小の子」
大人は、離退任しても「大山小の家族」
なのです。またいつか、会える日を楽しみにしています。
公開日:2025年03月29日 15:00:00
更新日:2025年03月29日 16:28:25