カテゴリ:5 年
植樹活動(5年生)
カテゴリ:5 年
植樹活動(5年生)
大山を訪れる人たちのために、そして未来の大山のために。
5年生による植樹は、約20年続く伝統行事。過去にはミツマタやアジサイを植えてきましたが、ここ数年はモミジ(大盃:オオサカズキ)を植えています。
12月2日、5年生はこま参道を徒歩で上り、ケーブルカーで植樹場所の阿夫利神社下社へ。阿夫利睦の方々、翠嶺会の方々、そしてPTA本部の方々の協力のもと、今回も無事にモミジを植樹することができました。この先、春の新緑、秋の紅葉と、大山に彩を添えてくれることでしょう。
そして、大山小の子どもたちは、この場所を訪れる度に、「5年生のときに自分たちが植えたのは、確かあの木だったよな」と、思いを巡らせるのだと思います。
公開日:2024年12月24日 15:00:00